1. HOME
  2. 求人
  3. 介護職
  4. あい看護小規模多機能施設ほたる(パート職員/介護職)

あい看護小規模多機能施設ほたる(パート職員/介護職)

  1. 給料

    時給
    1,220円〜 1,370円

  2. 給与詳細

    介護福祉士 1,320円〜1,370円
    介護職 1,220円〜1,270円

    【諸手当】
    被服手当 670円/月
    洗濯手当 120円/回
    特定処遇改善手当 0円〜17,000円/月
    居住支援特別手当 0円〜20,000円/月
    早遅手当 500円/回
    こども手当 5,000円/人
    年末年始手当 〜6,000円/日
    通勤手当 上限2,500円/日
    ※各規程に基づき支給いたします。

    【昇給】
    なし

    【賞与】
    年2回(業績・勤務実績により決定)

  3. 職種

    介護職

  4. 事業所

    あい看護小規模多機能施設ほたる

  5. 所在地

    東京都多摩市中沢2-5-3ゆいま〜る中沢B棟3階

  6. 勤務地詳細

    小田急線唐木田駅より徒歩7分
    京王線京王多摩センター駅より徒歩15分
    モノレール多摩センター駅より徒歩15分
    多摩南部地域病院バス停より徒歩2分

    マイカー通勤可(立体駐車場あり)
    バイク・自転車通勤可(駐輪場あり)

  7. 雇用形態

    非常勤

  8. 勤務形態

    シフト制

  9. 勤務時間

    07:00〜21:00の間で6時間〜7時間30分

    週3日以上で勤務時間・曜日は相談可能!

    【休日休暇】
    有給休暇(入職時に規定日数付与)
    夏季休暇(毎年5月に規程日数付与)
    特別休暇(冠婚葬祭・裁判員制度)
    リフレッシュ休暇(報奨金を支給)

    続きを見る

  10. 仕事内容

    介護職員として、介護業務・介護に関連する業務全般をお任せします。通い(デイサービス)だけでなく、訪問(オンコール)にも対応します。

    ・利用者さんの食事、入浴、排せつケア

    ・介護内容の記録、調理などの余暇活動
    ・訪問での調理、家事援助、服薬管理

    ※試用期間 なし
    ※常勤登用 あり
    ※契約期間の定めあり 〜9月30日まで
     その後は10月1日〜9月30日までの1年間
    ※契約更新の可能性 条件付きで更新あり
     業務量や進捗状況・経営状況などで決定
    ※契約期間の上限 通算5年以内
     その後は申し出により無期雇用契約に変更
    ※業務変更の範囲 事業部の定める業務
    ※配属変更の範囲 事業部の定める事業所

    続きを見る

  11. 応募資格

    「普通運転免許」をお持ちの方
    資格不問(★介護資格をお持ちの方、歓迎★)

  12. 福利厚生

    【全職員対象】
    昼食代補助
    クリスマスプレゼント

    メンタルヘルス相談窓口
    職員交流イベント・サークル活動

    【週20時間以上勤務の方が対象】
    社会保険完備
    団体医療保険
    生活総合保険
    提携宿泊施設・レジャー施設
    提携保育所(多摩市内4ヶ所と企業提携)
    保育補助制度(3歳まで20,000円/月)
    提携スポーツクラブ

    【資格取得支援】
    実務者研修受講補助(財団内で開講)
    介護福祉士取得祝い金(100,000円)
    自己研鑽支援(10,000円〜50,000円)

    続きを見る

  13. 応募後の流れ

    書類選考→面接(1回)→採用内定

数字で見るあい看護小規模多機能施設ほたる

登録人数 最大29名
・通い(デイサービス) 18名/日
・泊り(ショートステイ) 9名/日
・訪問(オンコール) 制限なし

職員数 17名(うち常勤職員11名)
※介護支援専門員2名を含む

男女比率 男性7名+女性10名
平均年齢 48歳
夜勤体制 介護職1名
有給取得 年平均6.9日
残業時間 月平均11時間33分

あい看護小規模多機能施設ほたるのパンフレットはこちら

やりがい・職場の雰囲気

【やりがい】
看護小規模多機能施設の魅力は、なんといっても利用者さんのニーズにあわせて柔軟に対応できるところ。サービスの形態にとらわれず、ご自宅内でのお手伝いから買い物や通院の同行など、外出支援にも細やかに対応できます。その方の暮らし全般を支えられるのが一番のやりがいです。

【職場の雰囲気】
体操に参加する方・新聞を読む方・個室で休まれる方など、サービスの自由度が高いのが特徴。施設では、家庭的な雰囲気の中で利用者さんにくつろいでいただきます。利用時間も人それぞれなので、臨機応変に対応します。

業務内容(介護職)

働きやすい福祉の職場宣言事業所

働きやすい職場づくりに取り組むことを宣言する高齢・児童・障がい分野の施設・事業所です。働きやすさの指標となる項目を明示した都独自の「働きやすい福祉の職場ガイドライン」を踏まえ、人材育成・キャリアアップ・ライフワークバランス等、働く人にやさしい職場づくりに取り組んでいます。

東京都福祉局“ふくむすび”

採用パンフレット

下記リンクより、PDF形式でご覧ください。

介護職・看護補助職“採用パンフレット”

採用動画

下記リンクより、YouTubeでご覧ください。

介護職・看護補助職“採用動画”

採用動画

下記リンクより、YouTubeでご覧ください。

多摩事業部“採用動画”